4年生:校外学習
4年生は、10月15日(金)に校外学習で、越前和紙の里と福井市自然史博物館に行ってきました。気持ちの良い秋晴れに恵まれ、のびのびと活動をすることができました。
越前和紙の里では、紙すき体験と職人の作業の様子を見学しました。事前に社会科の授業で和紙について学習していたため、教科書で見たことを実際に体験できて、とても興味津々な様子でした。模様や色付けをこだわって、オリジナルの和紙ができて、とてもうれしそうでした。
自然史博物館では、展示物を見たり、工作をしたりしました。剥製や模型を見て、驚きの声を上げたり、ヘラクレスオオカブトをさわってみたりと、子供たちはいろんな発見ができたようです。工作は、ミニプラネタリウムを作りました。星の数だけ穴をあける作業をして、改めて星の多さを感じることができました。出来上がった作品をのぞくと、たくさんの星が見えてとても満足な様子でした。
保護者の皆様には、お弁当などのご協力をいただき、ありがとうございました。とても楽しく充実した活動となりました。