4年生:ボッチャ体験
9月30日(金)にボッチャ体験をしました。
ボッチャ専用のボールを使って、的をねらうゲームをしました。投げたり、ランプと呼ばれる補助具を使って転がしたりしました。
補助具を使うときは、投げる人と補助具を動かすアシストに分かれて、お互いにコミュニケーションをとりながらボールを転がしていました。
ボールを的に近づけるというシンプルなルールから、簡単な競技だと思っていた子供たちは、狙い通りに投げることの難しさに驚いていました。
ボッチャをしていると自然と友達の様子に注目して、ボールを投げるたびに、「おしい!」や「すごい!」と歓声が上がったり、拍手をしたりみんなで楽しむことができました。子供たちもボッチャの良さを感じられたようでした。