« 2年生:今週の様子 | メイン | 10月全校集会 »

2022年10月28日 (金)

5年生:東尋坊レーダー見学

 10月27日、気象台の方をお招きし、理科で学んだ気象についての学習を行いました。

 まず、気象台の方から東尋坊レーダーの説明や気象台の仕事などについてお話を聞き、その後、3つの班に分かれて、東尋坊レーダーの見学、雲や竜巻を作る実験、地球温暖化についての講義を体験しました。

 見て、聞いて、体験してとさまざまな活動をする中で、多くの驚きや楽しみを感じたようでした。

 気象台の職員の皆様、貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。

Img_2027レーダーの仕組みなどの話を聞きながら真剣にメモをとっています。

P1050061_3

Img_2091_4東尋坊レーダーからは、海の美しさや坂井平野の広大さが感じられました。

P1050054_2

Img_2874_2水で作った渦の様子や、気圧を加えたペットボトルが一気に白くなって雲ができる様子に驚きの声があがりました。