全校:自分の命は自分で守ろう!避難訓練
11月15日に避難訓練を行いました。
今回は、休み時間に地震がきたことを想定して行い、子供たちには基本的には予告することなく行いました。
緊急地震速報の放送で、素早く机の下にもぐった子供たち。揺れが落ち着いたということで、その後、児童玄関前に集合しました。
今回の避難訓練では、学校防災アドバイザーの方にお越しいただき、防災に関するお話をお聞きしました。
・地震が来たとき、安全なのは1階?2階?
・町で地震が起こったとき、安全なのはコンビニ?ガソリンスタンド?
などいくつかのクイズを交えて楽しく学ぶことができました。
後半には東日本大震災のことを知り、ほとんどの子供たちが生まれる前の出来事ではありますが、屋根に船が乗っている写真や逃げ遅れてなくなった方の話を真剣に聞いていました。
災害はいつ起こるか分かりません。もしものときに備えておくことは大切です。ぜひ、お家でも話し合ってみてください。