« 5年生:リサイクルセンター・バイオマスセンター見学 | メイン | 6年生:中学校体験入学 »

2022年11月22日 (火)

6年生:税の学習会(校外学習)

11月22日(火)に税の学習会がありました。

まずは、三国税務署に行き、税金は約50種類もあることを学びました。

できるだけ公平に税金を集めたいけれど、公平には様々な考え方があるので、それぞれの税金で集め方を変えていることを教えていただきました。

いろいろな集め方を組み合わせることで、できるだけ公平になるように工夫されているそうです。

庁舎内を見学して、防火庫があり厳重に情報が管理されていることも分かりました。

その後、JR芦原温泉駅に行って北陸新幹線の建設現場を見学しました。

新幹線の建設費は100%税金で賄われているそうです。

温泉の雰囲気に合った木目調のホームは、越前和紙が使われていたり、県内の観光地の写真が貼られていたりと、完成する日も近づいている様子でした。

子供たちも、税金が活用されている現場として、改めて新幹線ホームを見つめることで、税金の使われ方について考えることができたようです。

Dsc00026Img_7950
Img_7988