6年生:最後の体育
6年生も卒業まであとわずかとなってきました。
小学校最後の体育、クラス対抗でソフトバレーボールをしました。
歓声あり、笑いあり、みんな楽しそうにボールを追いかけていました。このメンバーで学校生活を送るのもあと少しですが、中学校でも元気にがんばってくれることと思います。
6年生も卒業まであとわずかとなってきました。
小学校最後の体育、クラス対抗でソフトバレーボールをしました。
歓声あり、笑いあり、みんな楽しそうにボールを追いかけていました。このメンバーで学校生活を送るのもあと少しですが、中学校でも元気にがんばってくれることと思います。
3月12日の卒業式に向けて、3月5日から卒業式の練習が始まりました。
寒い中での練習ですが、短い時間で集中して取り組みました。
素晴らしい卒業式になるよう、主役の6年生はもちろん、在校生も態度で歌や呼びかけで花を添えていってほしいと思います。
「6年生 夢をもち 笑顔ではばたけ 新時代」のテーマで6年生を送る会が行われました。
どの学年も、6年生への感謝の気持ちと中学校へ向けてのエールの気持ちがこもっていました。
多くの保護者の方に来ていただいたり、お世話になった見守り隊、民生委員さんもお招きして、温かい送る会なりました。
5年生が中心となって企画・運営していました。
送る会が盛大に行われ、6年生の心にも素敵な思い出ができた日の午後から、卒業式の学年練習が始まりました。3/12当日へ向けて心構えや作法、動きなど、一つずつ確認しながら練習していきました。また、音楽の時間にそれぞれ練習していた「旅立ちの日に」の合唱練習も行いました。立派な態度と歌で、卒業式を迎えてほしいと願っています。
また6年生最後の調理実習として、フルーツ白玉づくりをしました。
白玉粉に水を入れすぎてドロドロになってしまったり、フルーツの切り方に頭を悩ませたりしていましたが、最終的には美味しそうなフルーツ白玉が出来上がりました。
どの子もうれしそうな顔で食べていたのが印象的でした。
6年生を送る会も無事に終わり、3月を迎えます。
今週は、国語で「これは、なんでしょう」の活動に
取り組みました。クイズの答えを当ててもらうために
どんなヒントをどんな順番で言うとよいかをペアで
考えました。
図工では、「列車に乗っていってみたいな」というテーマで
絵を描きました。海の中、山の上、恐竜の時代など、それぞれの
行きたい場所を描くことができました。
先週は欠席が多かった2年生ですが、みんな元気になり、6年生を送る会のリハーサルを迎えることができました。
今まで、台詞やダンスを一生懸命おぼえてきた成果を発揮し、6年生に楽しんでもらおうとはりきっています。
29日の本番に向けて、温かい応援をよろしくお願いします。
1月から始まった6年生を送る会の練習。
いよいよ明日が本番です。
今日は、会場の準備をしました。
最後はみんなで、円陣組んで「頑張るぞ!!」
思い出に残る送る会になりますように。
卒業を控え、6年生として「感謝」をいろいろな形で伝えようと総合の時間を使って計画してきました。
下級生に楽しんでもらおうと、まずは様々な場面で交流した1年生と一緒に遊ぶ時間を作りました。
遊び担当の子たちが司会進行を行い、「ドッジボール」と「地蔵鬼ごっこ」で、時間いっぱい楽しんでもらえたようです。
同じ日の6時間目は、6年生全員で学校の清掃と片付けを行いました。
普段の清掃でなかなかできないところを中心に、そうじ担当の子たちがリーダーとなってきれいにしていきました。
音楽室や手洗い場、ステージ裏、給食ワゴン、体育館などがきれいになりました。
卒業まであと少しです。
発表の練習を体育館で行うなど、間近に迫った送る会に向けて練習に励んでいます。
修正があれば、各グループに分かれて相談しながらよりよい発表になるようにしていました。
また、4年生は6年生に渡すプレゼントを仕上げる役割もあります。
丁寧に色を塗ったり、メッセージカードを貼ったりしていました。
各教室をZoomでつないで、オンラインで行いました。
校長先生から、「感謝」ということで、お世話になった方やものにありがとうの気持ちをこめましょうというお話がありました。
生徒指導担当からも、次の学年や進学にむけての心構えについて話がありました。